57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2018-12-07 2018-12-07 長崎市:平成30年環境経済委員会 本文

国民主権は、日本国憲法基本原理です。民主政治最終決定権利市民一人ひとりにあります。しかし、市長はその取り巻く一部の企業と少数の議員とで結託し、市民の幅広い理解も得ないままにMICEというばくち事業に数百億円の血税を支出し、次世代にもその借金を払わせると断言しています。これを議会制民主主義では、独裁政治といいます。現市政民主政治はありません。

時津町議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第1日 6月 5日)

このように憲法は、国民人権を守り、国民主権を守るためにあるものでございますので、その内容改正必要性などは、主権者たる国民一人一人が主体的に考え議論を深めていくことが大切であると考えております。  次に、2点目の憲法自衛隊を明記することについてでございますが、自衛隊につきましては、我が国の平和と独立を守り、国の安全を保ち、国民の命と財産を守る上で必要不可欠な存在であります。  

諫早市議会 2018-06-01 平成30年第2回(6月)定例会(第1日目)  本文

近年、憲法条項国民主権国民参政権幸福追求権(第13条)をもとに、国民の知る権利が定着してきました。その理念を具体化するために、当市においても諫早市情報公開条例が制定されていると思います。条例の第1条には、「(中略)市民市政に対する理解と信頼を深め、もって市民参加による公正で開かれた市政を推進することを目的とする」とあります。

雲仙市議会 2017-12-08 12月08日-03号

雲仙市内の一番端の投票所かもしれませんけども、選挙は、本当に日本民主主義国民主権根幹ですよ。小さい選挙、国政がありますから大きな選挙ですけども、小さい2千票のところの選挙ですけども、重大だと思います。私は、この認識が、そこに詰められた職員の方、そして選挙管理委員の方々も、その意識がなかったことには非常にがっかりした。市民の方が言われたのですよ。その点、いかがお考えですか。

南島原市議会 2017-09-19 09月19日-04号

第1点が憲法前文で謳っている国民主権です。国民主権については、前のほうを省きますけれども、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。」と、このように明確に国民主権を謳ってあります。 二つ目の柱が、平和主義です。これは今問題になっている憲法第9条のことです。

五島市議会 2015-09-11 09月11日-02号

また、国民の8割に上る「政府説明は十分とは言えない」という声を無視して成立を強行したことは、国民主権原則も踏みにじるものであり、満身怒りを込めて抗議します。 この間の国会審議の中で、「安全保障関連法案」が、憲法で禁じられている「武力の行使」を認める、憲法違反法案であることが明らかになりました。

諫早市議会 2015-03-05 平成27年第1回(3月)定例会(第5日目)  本文

さらに、国の政治の仕組み、国民主権、国民権利及び義務などについても学習をいたしておるところでございます。  選挙につきましても、投票率の現状、課題を話し合うことを通しまして、政治憲法自分たちの暮らしとのかかわりを主体的に考えられるよう、そういうふうな学習内容になっているところでございます。  

佐世保市議会 2014-12-17 12月17日-06号

国民主権原則基本的人権尊重平和主義、こうした原則国民の願いにかなっているのかどうか、是正しなくてはいけないのかどうか、これこそが改正議論出発点にならなくてはなりません。 安全保障環境が変わったといっても、私はそれ自体反対ですけれども、ちゃんと有事法制も2003年には武力攻撃事態対処関連3法をつくっているではありませんか。

佐世保市議会 2014-06-23 06月23日-04号

しかしながら、現在の学校教育においては、小学校、中学校、高校とも政治選挙に関する教育の時間は限られており、政治選挙の仕組みは教えても、自治意識を高めたり身近な生活が政治とつながっていることを学習したりするなど、社会政治に対する判断力国民主権を担う公民としての意欲や態度を身につけさせることが大変重要であると私は考えます。 そこで質問いたします。

諫早市議会 2014-03-06 平成26年第1回(3月)定例会(第6日目)  本文

先人たちが、多大な苦労とか犠牲の上でかちとってきた普通選挙権、あるいは国民主権とか、主権者としての権利、1票を投ずることの重要性とか、そういった教育がこれまでなかったのかなと、どちらかというと被選挙権の要件とか、議員の任期とか、そういう制度の教育というのはあったのですけれども、先ほどの1票を投ずることの重要性とか、そういった教育が今までなされていなかったのかなと思っています。  

五島市議会 2013-12-26 12月26日-06号

報道機関の取材や国民情報公開を求めるなど、情報に接近しようとする行為も処罰される恐れがあり、報道機関を萎縮させ、国民主権の根本にかかわる国民の知る権利が侵害され、脅かされようとしている。 以上のことから、五島市議会は同法案強行採決に強く抗議し、同法の廃止を求めるものである。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 

南島原市議会 2013-12-20 12月20日-07号

このように特定秘密保護法国民主権、基本的人権平和主義という日本国憲法原則をことごとく蹂躙する違憲立法であり、撤廃を強く求めます。 歴史をひもとけば、秘密が招いた戦争で多くの人々の命が失われました。 アジア太平洋戦争では、アジア日本で230万人以上もの犠牲者を出しました。この戦争を指導した大本営の発表は、太平洋戦争の45カ月で846回にも及びました。